歯周病は、中年以降の日本人の8割がかかっていると言われている病気です。
予防のために同じように歯ブラシをしていても、歯周病になりやすい人とそうではない人がいます。
問題のある生活習慣は、歯周病になる原因のひとつです。
歯を磨かない人は、口の中の細菌が増えることでリスクが高まります。
たばこを吸う人は、なりやすいだけでなく進行速度も速いのが特徴です。
唾液の分泌量が低下する糖尿病の人や、口を開ける癖のある人など口が乾きがちな人も注意しましょう。
歯並びが悪くケアをしにくい場合や歯ぎしりをする人も、歯周組織にダメージを与えます。
また、女性は男性よりも歯周病のリスクが高い傾向があります。
女性ホルモンのバランスが影響しており、アンバランスになる月経中や妊娠時、更年期などは、特に丁寧な口腔ケアが必要です。